ラーメン缶に新味登場
札幌らーめん缶に、夏向けの商品「冷やし麺」が登場しました。


早速、入手したので食べてみた感想を。
まずは、”冷やし麺”ということで、冷やし中華を想像しつつ、缶のプルトップを開けてみる。
すると、醤油味や味噌味のラーメン缶と同様、つゆが並々と入っていた。
つゆを飲んでみると、味は大きく予想に反して和風な味付けだった。
例えるなら、薄めの蕎麦つゆという感じ。
原材料を見た感じでは、かつおだしのつゆらしい。
そして、麺も食べてみた。
つゆがしっかり染み込んでいる様で、色は茶色。
味は、こんにゃく麺ということもあり、さっぱりしていて結構美味しい。
気になるこんにゃく臭さも無かった。
入っていた具材は、メンマの他、醤油味や味噌味に入っていた豚肉に変わって、海老が入っていた。
値段は、1缶¥350。
醤油味・味噌味が¥300なので、若干高め。
なお、秋葉原では現在、ラーメン缶は何処も売り切れで、この”冷やし麺”も未発売。
早くても今月中旬以降の発売の予定になっている。
<関連記事>
ラーメン缶を販売している秋葉原のお店
<関連ブログ>
ラーメン缶自販機 冷麺缶も登場(ささやん日記)
今週末のアキバの気になるキーワード(秋葉原メイドブログ ~メイドカフェ(喫茶)からヨドバシカメラまで アキバ系ガイドマップ~ 「秋葉でガイド」のメイドより)
「まいくのきまぐれ日記」は「まいくのアキバ日報」に生まれ変わりました。
今後は新ブログでよろしくお願い致します。
まずは、”冷やし麺”ということで、冷やし中華を想像しつつ、缶のプルトップを開けてみる。
すると、醤油味や味噌味のラーメン缶と同様、つゆが並々と入っていた。
つゆを飲んでみると、味は大きく予想に反して和風な味付けだった。
例えるなら、薄めの蕎麦つゆという感じ。
原材料を見た感じでは、かつおだしのつゆらしい。
そして、麺も食べてみた。
つゆがしっかり染み込んでいる様で、色は茶色。
味は、こんにゃく麺ということもあり、さっぱりしていて結構美味しい。
気になるこんにゃく臭さも無かった。
入っていた具材は、メンマの他、醤油味や味噌味に入っていた豚肉に変わって、海老が入っていた。
値段は、1缶¥350。
醤油味・味噌味が¥300なので、若干高め。
なお、秋葉原では現在、ラーメン缶は何処も売り切れで、この”冷やし麺”も未発売。
早くても今月中旬以降の発売の予定になっている。
<関連記事>
ラーメン缶を販売している秋葉原のお店
<関連ブログ>
ラーメン缶自販機 冷麺缶も登場(ささやん日記)
今週末のアキバの気になるキーワード(秋葉原メイドブログ ~メイドカフェ(喫茶)からヨドバシカメラまで アキバ系ガイドマップ~ 「秋葉でガイド」のメイドより)
スポンサーサイト
「まいくのきまぐれ日記」は「まいくのアキバ日報」に生まれ変わりました。
今後は新ブログでよろしくお願い致します。
プロフィール
- まいく
- 秋宮 舞駆(あきみや まいく)
おとこ
東京都世田谷区在住
パソコン・アイドル・街(商店街)ぶら・メイドカフェ巡り好き
5月31日生まれ
A型
身長:180cm
体重:48kg
メールは、上のフォームか、mike1973宛にyahoo.co.jpまでどうぞ。
QRコード
携帯電話用はこちら