ずんどこ
今日のメイドカフェ。
Cafe Doll Tokyo → CAFE&DIMENSION → メイドカフェぴなふぉあ
まずは、カフェドール東京。
今日のランチは、かたやきそばでした。
そして今日は、男装の”りうさん”が最終日でした。
実は、今月いっぱいと言う事は聞いていたものの、今日が最後だとは知りませんでした。
最終日にお会いできてよかったです。
今まで、お疲れ様でした。
そして、私との最後のラストじゃんけんをしました。
りうさんは、私に一度もじゃんけんで勝った事がないのです。
今日は、最後と言う事で、いつもは1回で辞めてしまうじゃんけんを2回やりました。
最後の最後まで、私の勝ちでした。
次に、ディメンション。
6月中旬からの限定デザートの「金魚ゼリー」を食べてきました。
名前から何となく想像できると思いますが、金魚ばちをイメージしたゼリーデザートでした。
ちょっと具体的に言うと、透明の平たい湯飲み茶碗(プラスチック製)のようなものに、フルーツや色付き白玉などが入っているゼリー。
たまたま御一緒したN氏と一緒に頼んだのですが、ゼリーが色違いでした。
自分のは薄紅色、N氏のは薄緑色。
でも、ゼリー自体の味は同じだったような気がします。
気がしただけなので、もしかしたら味が違います。

こんなものも添えられていました。
(ゼリービーンズ・こんぺいとう・金太郎飴)
このデザートは、7月中旬まであるので、興味がある方はどうぞ。
そして、ぴなふぉあ。
今日も、メイドさんのオリジナルカクテルを注文。
自分がよく頼む「ずんどこ」という名のカクテルを頼んだのですが、「最近は、まいくさんしか頼まない」と言われた。
そんなに人気ないのか?
さっぱり系で美味いのに。
Cafe Doll Tokyo → CAFE&DIMENSION → メイドカフェぴなふぉあ
まずは、カフェドール東京。
今日のランチは、かたやきそばでした。
そして今日は、男装の”りうさん”が最終日でした。
実は、今月いっぱいと言う事は聞いていたものの、今日が最後だとは知りませんでした。
最終日にお会いできてよかったです。
今まで、お疲れ様でした。
そして、私との最後のラストじゃんけんをしました。
りうさんは、私に一度もじゃんけんで勝った事がないのです。
今日は、最後と言う事で、いつもは1回で辞めてしまうじゃんけんを2回やりました。
最後の最後まで、私の勝ちでした。
次に、ディメンション。
6月中旬からの限定デザートの「金魚ゼリー」を食べてきました。
名前から何となく想像できると思いますが、金魚ばちをイメージしたゼリーデザートでした。
ちょっと具体的に言うと、透明の平たい湯飲み茶碗(プラスチック製)のようなものに、フルーツや色付き白玉などが入っているゼリー。
たまたま御一緒したN氏と一緒に頼んだのですが、ゼリーが色違いでした。
自分のは薄紅色、N氏のは薄緑色。
でも、ゼリー自体の味は同じだったような気がします。
気がしただけなので、もしかしたら味が違います。

こんなものも添えられていました。
(ゼリービーンズ・こんぺいとう・金太郎飴)
このデザートは、7月中旬まであるので、興味がある方はどうぞ。
そして、ぴなふぉあ。
今日も、メイドさんのオリジナルカクテルを注文。
自分がよく頼む「ずんどこ」という名のカクテルを頼んだのですが、「最近は、まいくさんしか頼まない」と言われた。
そんなに人気ないのか?
さっぱり系で美味いのに。
スポンサーサイト
プロフィール
- まいく
- 秋宮 舞駆(あきみや まいく)
おとこ
東京都世田谷区在住
パソコン・アイドル・街(商店街)ぶら・メイドカフェ巡り好き
5月31日生まれ
A型
身長:180cm
体重:48kg
メールは、上のフォームか、mike1973宛にyahoo.co.jpまでどうぞ。
QRコード
携帯電話用はこちら